Q
キッチンの使い勝手の悪さを改善したいです。気の置けない友人を招いての食事会は料理好きの家内のライフワークのため、その中心となるキッチンを特別な場所にできないか。
A
食事会では多くのお客様を招かれるため、キッチン周りの動線はゆとりをもって周回できるようにし、ウォールオーブンを二台設置するなど、使い勝手を改善しました。シンクはデザイン性を優先し、当時は完全オーダーだったスクエアなものを採用しています。奥様のお好みのテイストが和モダンだったため、キッチンではあまり採用しない松の木の浮づくりのパネルをご提案しました。メリハリの効いた、スタイリッシュで落ち着いた空間になったと思います。
その他の相談
中古住宅を購入しました。自宅を仕事場としているので、オフィス兼住宅への改装を考えています。
震災後の計画停電で大変苦労した経験をもとに万が一の停電対策を行いたいと考えていますが、どのような方法がありますか?
ルーフバルコニーの手すりが台風の被害に遭い破損してしまった。眺望を遮ることの無い丈夫な手すりはありますか?
寝室が広すぎて使いにくい。寝ながらテレビを見たいが壁掛けだと遠すぎて、テレビボートでは裏側が見えてしまう。寝室に隣接したウォークインクローゼットもいっぱいになってしまった。家全体のリフォームを機に寝室も快適な空間にしたい。
キッチンの近くにある納戸(約4畳)を本格的なワインセラーにしたいのですが、可能でしょうか?