Q
マンション特有の閉鎖的なバスルームを何とかしたい。高層階なので視線も気にならないし、夜景が綺麗なので窓側に浴室をもうけたい。

A
給排水の設備配管ルートを検討し、床のレベル調整を行うことで間取りの変更を実現しています。防水面を考慮して、完全特注のユニットバスを採用しました。その為、ユニットバスとは思えないラグジュアリーな仕様を叶え、浴槽は天然の御影石を使用。壁や床に使用したダークトーンのタイルに開口部から広がる夜景が一層映えます。
パウダールームも同一のタイルで合わせ、造作家具に使用した上質な木の質感がワンランク上のホテルライクな空間を叶えました。
所属カテゴリ
その他の相談
タピオカを含めたドリンクのテイクアウトショップを出店したい。台湾が本社の日本初出店になり、マスタープランは本社から上がって来ます。プランに沿う形で設計を行なって頂きたいのですが可能でしょうか?
子供が結婚をしたので、帰省した際に宿泊できるゲストルームを増築したい。
気兼ねなく過ごしてほしいので、ゲストルーム専用のバス・トイレ・洗面も設けたい。賃貸ビルの中に眼科のクリニックを開業したい。
マンションのLDKを改修したい。特にキッチンはマンション特有の暗くて閉鎖的な空間を変更できないでしょうか?
マンションですがキッチンを対面式に変更出来ますか?シンクやガス台の位置も合わせて変更したいです。
また、インテリアのイメージも一新し、収納はたっぷり取って冷蔵庫やオーブン・電子レンジなど全て壁面収納の、スッキリとしたスタイルを希望します。