Q
中古の戸建て住宅を購入。玄関が狭いので広くリフォームしてほしい。

A
リフォーム前はパティオがありましたが、あまり有効活用されていなかった為、汚れて暗い印象でした。そこで、パティオを玄関までのアプローチとする事で、利用価値が生まれ印象が一変しました。また階段ホールだった場所に玄関扉を設けてパティオに面した玄関ホールにしました。ドアのデザインにはヨーロッパの趣があるロートアイアンを取り入れ、外から室内が見えないようタペストリーガラスを採用。日中はプライバシーを確保しながら自然光が柔らかく広がり、開放感のある玄関ホールが完成しました。
その他の相談
子供が大きくなったので部屋を2つに分けたい。何社かお願いしたが設計と施工が別だったり、インテリアの提案はできなかったり…。できれば一環してお願いしたいのですが、可能でしょうか?
マンションリフォームですが水まわりには特にこだわりたい。
使い勝手とデザインを追求した美しい洗面化粧台をつくりたいのですが、可能でしょうか?マンションですがキッチンを対面式に変更出来ますか?シンクやガス台の位置も合わせて変更したいです。
また、インテリアのイメージも一新し、収納はたっぷり取って冷蔵庫やオーブン・電子レンジなど全て壁面収納の、スッキリとしたスタイルを希望します。自宅のベランダが狭い、もう少し広くできませんか?
震災後の計画停電で大変苦労した経験をもとに万が一の停電対策を行いたいと考えていますが、どのような方法がありますか?