Q
玄関が暗い。トール収納に圧迫感を感じる。実家の面影を残しつつ明るい印象に変えてほしい。

A
リフォーム前はダークブラウンの内装デザインでした。玄関のレイアウトはそのままに、空間の印象を変えるためカラーを明るい白に統一。トール収納は腰高収納に変更。これにより圧迫感を感じづらくなり、収納上に小物や絵画を置くなど、お気に入りを飾れるスペースが生まれました。吹き抜け天井のシャンデリアは、ダウンライトに変更することでスッキリとした空間に。階段突き当りの壁はオブジェを飾っても映えるよう、壁面を当てる照明を追加しています。リフォーム前の照明を一部残し、ご実家の面影も感じられる明るい玄関ホールが完成しました。
その他の相談
1DKの中古マンションを優雅な時間が過ごせる空間にリフォームしたい。
5階建てのビルを自社オフィス、親の住まい、私たちの自宅として使用していましたが、親の他界とオフィスの移転に伴い、子供との二世帯住宅にリフォームしたい。
マンションを1棟所有しており、1・2階部分が自宅です。現在は子供が独立して1階のみで暮らしていましたが、子供の結婚を機に使用していない2階部分を子世帯の新居にしたい。2階部分には水回りはありませんが、建設当初に排水管に給水管を埋没してあります。それらを活かしてリフォームできますか?
1Kの部屋の仕切りを無くして、インターネットで見つけたキッチンをポイントにしたお洒落なワンルームにしたい。
新築マンションを購入。部屋の中にトイレがあり、気に入らない。また、インテリアを飾れる空間にしたいので壁面クローゼットを変えてほしい。