Q
プリンターや無線LANなどの置場が無くて困っている。また、リビングとダイニングも分けたいので壁面収納なども検討したが、暗く閉鎖的な形にはしたくありません。何か良い案は無いですか?
A
こちらの要望にクラフトスピリッツが出した答えが、アクアリウムを用いた仕切り壁です。お話を伺うとアクアリウムもお好きとのことでしたので、アクアリウム・仕切り壁・収納棚と3つを兼ねることでお客様の要望を全て叶え、明るくスッキリとしていながら、空間を区分けすることが出来ました。
その他の相談
中古マンションを購入したが、内装が好みではない。木や石を使った和風モダンなインテリアに変更したい。
ペントハウスのような室内空間をつくってルーフバルコニーを活用したい。
店舗を計画しています。今までに無い蕎麦屋を作りたいので、アーネストグループならではのアイデアを出してほしい。
マンションを1棟所有しており、1・2階部分が自宅です。現在は子供が独立して1階のみで暮らしていましたが、子供の結婚を機に使用していない2階部分を子世帯の新居にしたい。2階部分には水回りはありませんが、建設当初に排水管に給水管を埋没してあります。それらを活かしてリフォームできますか?
温風が出るだけのオブジェ的な暖炉を本格的な仕様に変更して、イメージを変えたい。