Q
庭のうっそうとしたイメージを一新したい。庭をテラスにリフォームして、リビングとテラスがフラットにつながるように出来ませんか?
今の庭は訪れた人が自由に入れてしまうので防犯上も心配です。

A
リビングとフラットにつなげるためには、テラス(庭)を基礎の立上りと同じ高さに上げ、テラスは家族以外が入れないよう塀と門扉を新たに設置しました。施錠できるプライベートスペースとすることで、防犯とプライバシーを守ります。フラットにつながるリビングとテラスは床のタイルの色調を合わせ、境界を曖昧にすることでどちらのスペースにも広がりを与えました。テラスのみだと面白みに欠けるため、滝を設え特別な空間に。以前の住まいと印象をガラリと変えたリフォームです。
所属カテゴリ
その他の相談
アーネストグループ建築の家を親から相続しました。自分の好みにリフォームし、その後賃貸に出すことを考えています。
会議室を目隠しができるようにしたいが、従来のロールスクリーンなどではなく、もっとスタイリッシュなものはないですか?
マンションですがキッチンを対面式に変更出来ますか?シンクやガス台の位置も合わせて変更したいです。
また、インテリアのイメージも一新し、収納はたっぷり取って冷蔵庫やオーブン・電子レンジなど全て壁面収納の、スッキリとしたスタイルを希望します。化粧品のデモンストレーションショップのインテリアデザインを考えてほしいです。
中古のマンションを購入したけれど、前オーナーの痕跡を全て消して新築マンション同等にリフォームし、フレッシュな感覚で入居したい。