Q
既存の置き家具では収納が足りなくなってしまったが、さらに置き家具を増やすと部屋が狭くなる。良い解決策はないですか?
A
置き家具のあった場所は無駄なスペースが多く、今回そのスペースを最大限に利用した大容量の壁面収納をご提案致しました。全面を鏡張りにすることで圧迫感を排除し、空間に広がりを与える演出を施しました。さらに行き場のなくなった置き家具も、照明やガラス棚を設け、新たな飾り棚として蘇らせました。
その他の相談
賃貸ビルの中にクリニックを開業したい。開業日が決まっていて時間がないが、デザインにも拘りたい。
マンションのキッチンが気に入らない。LDKは間仕切り戸が付いていて、LDKと洋室に別けられるようになっていますが、閉鎖的で狭く感じます。開放的でお洒落なLDKにしたい。
タピオカを含めたドリンクのテイクアウトショップを出店したい。台湾が本社の日本初出店になり、マスタープランは本社から上がって来ます。プランに沿う形で設計を行なって頂きたいのですが可能でしょうか?
クリニック全体が暗い。特に洗面室はイメージを変えたいが、休業期間は短くしたい。
シューズクロークがいっぱいになったため、玄関まわりの収納を増やしたいが、既存のスッキリとしたイメージは保ちたい。