Q
現在植栽で目隠しをしているのですが、手入れが面倒です。また、井戸があるので、その水を利用した水の演出を希望します。何か良い案はないですか?
A
弊社の提案は、塀には存在感のある石の木場積みとし、その上に乳白色のガラスフェンスを設けることで、周囲の視線をカットしながら圧迫感を与えないデザインに。また、水の演出は、室内からも眺めたい!とのご要望から、庭の中心に設置。ガラスで円形の筒をつくり、そこから水が落ちてくる仕掛けとしました。開口部のサッシもフルオープンになる「フォールディングサッシ」に交換することで、庭との一体感を演出。夏でも網戸付きの仕様の為、サッシをフルオープンにして、庭の景色を楽しむことが出来るように致しました。
所属カテゴリ
その他の相談
セカンドハウスとして使用しているタワーマンションをリフォームしたい。特にキッチンはイメージを一新させたい。
アーネストで新築したアプローチの境界の立ち上がり部分で、通園途中の幼稚園児が上って遊んでしまいます。転落して怪我をする前に何とかしたいのですが…。
地下のプレイルームは以前プールだったため、床がフラットではなく間仕切壁もガラスのため使い勝手が悪い。
子供も小さいため、安全で使い勝手が良い仕様に変更したい。内装と水回りのリフォームをお願いしたい。また、階段とLDKが繋がっているため、空調の効きが悪い。
古いマンションを新築同様の仕上がりにリフォームしたい。今の間取りはキッチンが独立していて使い勝手が悪いので、キッチンは対面式にしたLDKの間取りにできますか?