Q
マンションのキッチンが気に入らない。LDKは間仕切り戸が付いていて、LDKと洋室に別けられるようになっていますが、閉鎖的で狭く感じます。開放的でお洒落なLDKにしたい。

A
以前は、マンションによくあるLDKを間仕切り戸で分け、洋室としても使用できるタイプの間取りでした。間仕切り戸は袖壁付きの2枚引込み戸のため、全開口としても袖壁が残り、閉塞感が出てしまいます。LDKと洋室を分けて使用ぜず、広いLDKをご希望でしたので、間仕切り戸や間仕切り戸を収納していた壁を取り去り広々としたLDKに。キッチンもオープンキッチンにすることで開放感を与えました。黒のキッチンカウンターに合わせて側面も黒い木目調のパネルにすることで空間全体を引き締め、リビングダイニングのポイントウォールにはグレーのタイルを合わせました。
所属カテゴリ
その他の相談
キッチンの近くにある納戸(約4畳)を本格的なワインセラーにしたいのですが、可能でしょうか?
アーネストグループ建築の家を親から相続しました。自分の好みにリフォームし、その後賃貸に出すことを考えています。
中古物件を購入してフルリフォームを行い、新築同様の空間に変更したいと思っています。
屋上もあるので、スペースを利用したいが可能でしょうか?庭のうっそうとしたイメージを一新したい。庭をテラスにリフォームして、リビングとテラスがフラットにつながるように出来ませんか?
今の庭は訪れた人が自由に入れてしまうので防犯上も心配です。階段が閉鎖的で暗い。テイストもクラシカルなのでもっとライトな印象に変えたい。