Q
娘家族と同居することになった。コンパクトな2世帯住宅にリフォームしたい。
A
床面積確保の為ガレージ上部を増築し、個室を確保。水廻りは共用で使うが、各世帯のプライバシーを確保できるようなご提案を行ないました。
所属カテゴリ
その他の相談
テナントとして借りていた社屋が手狭に。新社屋として購入予定の建物は、築30年の純和風建築の住宅なのですが、これをモダンな社屋に変更したい。
マンションですがキッチンを対面式に変更出来ますか?シンクやガス台の位置も合わせて変更したいです。
また、インテリアのイメージも一新し、収納はたっぷり取って冷蔵庫やオーブン・電子レンジなど全て壁面収納の、スッキリとしたスタイルを希望します。廊下・階段の閉塞感が気になる。狭く感じるし、折角のトップライトも廊下の壁によって何だか暗く見える。
中古物件を購入したが、外装・内装共に好みではないのでフルリフォームをしたい。広い庭もあるが、芝生の庭だけではつまらないので、何かプラスアルファになる提案をして欲しい。
元料亭を自宅兼貸し店舗として使っていますが、自宅分の広さは今ほど必要ありません。建替えには費用がかかるし、元料亭なので素材も良いものを使っています。それに賃貸の家賃収入も大切…。全てを解決する方法はありませんか?