Q
現在、ドライエリアの天井部分にグレーチングを渡してハーレー(バイク)を置いていますが使い勝手が悪いです。ドライエリアの天井をきちんとした構造でつくり、室内化することができたら使い勝手が格段に上がると思うのですが可能でしょうか?

A
はい可能です。グレーチングをガラス床とコンクリートに変えてハーレーを駐車できるようにしました。単純にコンクリートだけで床をつくると地下室の採光が取れないため、部分的に強化ガラスを取り入れ日中は自然光を透過させ、夜はガラスをライトアップすることで幻想的な光の演出を行いました。また、ドライエリアが室内化されたことによって広々とした地下空間を叶えています。
所属カテゴリ
その他の相談
アーネストで新築したアプローチの境界の立ち上がり部分で、通園途中の幼稚園児が上って遊んでしまいます。転落して怪我をする前に何とかしたいのですが…。
屋上を有効活用してホームパーティーができるウッディなアウトドアリビングをつくりたい。主人はゴルフのパター練習ができるスペースも欲しいと言っています。ただ、見渡しの良い屋上は近隣の視線が気になります。
住まいのリフォームを機にテラスも美しく、使いやすくリフォームしたい。
都内のマンションに引っ越すため、海を眺められる自宅は別荘として使用したい。一部をオフィスとして使用していましたが、別荘には不要です。別荘は、ホテルで過ごすような非日常空間を希望します。
マンションのフルリフォームを機に、トイレも広くリフォームしたい。