Q
リビングにテレビボードを設置したいのですが、梁下が低いので圧迫感が心配です。また、テレビを置くと視線が集まるので空間のポイントになるような印象的なデザインにできますか?

A
テレビボードに間接照明を仕込み、テレビの背面をライトアップさせることで視線を光に集めました。梁下部分は影になるよう光のグラデーションをつけ、梁下の低さが気にならないように設計しています。また、壁面部分は直線のラインをデザインすることで縦方向の広がりを与えました。
照明の光量も十分に取っているため間接照明だけを灯しても、オレンジ色の優しい光がリビング全体に広がり、くつろぎの空間を演出します。
その他の相談
家のリフォームを機にバスルームも改善したい。シャワーブースがあるがあまり使わない。お風呂が広すぎて寒い。
プリンターや無線LANなどの置場が無くて困っている。また、リビングとダイニングも分けたいので壁面収納なども検討したが、暗く閉鎖的な形にはしたくありません。何か良い案は無いですか?
新築マンションを購入。部屋の中にトイレがあり、気に入らない。また、インテリアを飾れる空間にしたいので壁面クローゼットを変えてほしい。
子供が独立して生活スタイルが変わりました。LDKを夫婦二人の空間に変更し、家全体のイメージはそのままに重厚感のあるインテリアにしたい。
リゾートマンションを購入したがインテリアイメージが趣味に合いません。好きな家具が似合う空間に変えたい。