Q
階段が閉鎖的で暗い。テイストもクラシカルなのでもっとライトな印象に変えたい。
A
段板を蹴り上げ部分がオープンなストリップ階段とし、閉鎖的な階段の形状を大きく変更することなく、中央の壁を取り払い吹き抜けにるすことで地下1階から2階までが連続的な空間となり、上階から射し込む自然光が下階まで届き、明るく開放感のある空間に仕上げました。インテリアも白を基調としたモダンテイストでスッキリとまとめ、全体的なバランスを図ることで、軽やかで広がりのある空間となっています。
その他の相談
古い分譲マンションのサッシを交換したいが、規約上、サッシの入れ替えが出来ないようです。良い方法はないでしょうか。
築50年以上の鉄筋コンクリート住宅をリフォームして住もうと思っています。耐震補強、断熱、防水を徹底的に見直して、向こう30年を安心して住める住宅にできますか?
現在、ドライエリアの天井部分にグレーチングを渡してハーレー(バイク)を置いていますが使い勝手が悪いです。ドライエリアの天井をきちんとした構造でつくり、室内化することができたら使い勝手が格段に上がると思うのですが可能でしょうか?
古くなった住まいをリフォームして、5匹の猫と美しく清潔な暮らしができるようにしたい。リフォームしたら合わせたいと思っていた家具があるので、その家具に合うインテリアにしてほしい。
家事をしながら子供の様子を確認できるようなLDKにしたい。