Q
外装を塗り替えたいが、陽の当たらない外壁は藻が生えるのですぐに汚れてしまう。汚れが付き難い塗料はないでしょうか?
A
汚れ難い外壁塗料のナノコンポジットW防藻プラスという塗装剤がございます。ナノコンポジットW防藻プラスは防カビ・防藻材が添加されカビや藻を寄せ付けません。無機質的な(石やガラスのような)特性を有しているので汚れをブロックして、付着している汚れは雨で洗い流します。紫外線や雨に強いシリコン化合物の塗膜で変色を防ぎます。従来の塗料より速乾性が良く、水性なので工事期間や臭いの問題など、近隣への負担も最小限に抑えられます。昨年塗装したお宅は現在でも綺麗な外装を保っております。
その他の相談
二世帯の中古住宅を購入したので、単世帯として住みやすいようにフルリフォームしたい。絨毯の階段は、掃除が楽な素材に変えたい。
現在、ドライエリアの天井部分にグレーチングを渡してハーレー(バイク)を置いていますが使い勝手が悪いです。ドライエリアの天井をきちんとした構造でつくり、室内化することができたら使い勝手が格段に上がると思うのですが可能でしょうか?
温風が出るだけのオブジェ的な暖炉を本格的な仕様に変更して、イメージを変えたい。
クリニックの開業を検討しています。駅に近い立地の良い物件があったのですが住宅です。クリニックにリフォームすることは可能でしょうか?
キッチンカウンターの人工大理石はもともと濃いブラックだったのに、だんだんと色が薄くなってしまった。元の艶を復活させることはできませんか?