Q
キッチンの使い勝手の悪さを改善したいです。気の置けない友人を招いての食事会は料理好きの家内のライフワークのため、その中心となるキッチンを特別な場所にできないか。
A
食事会では多くのお客様を招かれるため、キッチン周りの動線はゆとりをもって周回できるようにし、ウォールオーブンを二台設置するなど、使い勝手を改善しました。シンクはデザイン性を優先し、当時は完全オーダーだったスクエアなものを採用しています。奥様のお好みのテイストが和モダンだったため、キッチンではあまり採用しない松の木の浮づくりのパネルをご提案しました。メリハリの効いた、スタイリッシュで落ち着いた空間になったと思います。
その他の相談
現住居をより快適にリフォームしたい。武家屋敷に用いられる「加賀群青」を取り入れたインテリアを希望しています。
ホテルのような空間にリフォームしたい。海外のホテルのようにラグジュアリーにできますか?
地下のプレイルームは以前プールだったため、床がフラットではなく間仕切壁もガラスのため使い勝手が悪い。
子供も小さいため、安全で使い勝手が良い仕様に変更したい。テナントビルのワンフロアにデンタルクリニックを開業したい。ラグジュアリーとエレガントをテーマにしたクリニックが希望です。
庭のうっそうとしたイメージを一新したい。庭をテラスにリフォームして、リビングとテラスがフラットにつながるように出来ませんか?
今の庭は訪れた人が自由に入れてしまうので防犯上も心配です。