Q
玄関に窓が無く、閉塞感のある空間が気になります。廊下も長いため狭く感じるのですが間取りは変更できません。印象を変えることは出来ますか?

A
はい可能です。
デメリットと思われていた長い廊下は壁面をイタリアの伝統的色漆喰壁「イタリアンスタッコ」をイメージしたニュアンスのある壁を、ダウンライトがライトアップすることで明るく華やかな印象に。開口部が無いため、ダウンライトの増設と間接照明で光源を増やし、明るい空間を叶えました。
正面には飾り棚を設置して、お気に入りの美術品を飾れば白を基調とした空間のアイキャッチとなります。
所属カテゴリ
その他の相談
中古マンションを購入しましたが、バスルームのデザインが古い。オシャレな感じにできませんか?
玄関が暗い。トール収納に圧迫感を感じる。実家の面影を残しつつ明るい印象に変えてほしい。
外構、ガレージが打ち放しの冷たい印象なので、暖かみのある感じに変更したい。
マンションを1棟所有しており、1・2階部分が自宅です。現在は子供が独立して1階のみで暮らしていましたが、子供の結婚を機に使用していない2階部分を子世帯の新居にしたい。2階部分には水回りはありませんが、建設当初に排水管に給水管を埋没してあります。それらを活かしてリフォームできますか?
独立したダイニングキッチンをリビングとつなげたLDKの間取りに変更したい。特にキッチンは暗くて閉鎖的なので、オープンな明るい空間にしたい。