Q
寝室が広すぎて使いにくい。寝ながらテレビを見たいが壁掛けだと遠すぎて、テレビボートでは裏側が見えてしまう。寝室に隣接したウォークインクローゼットもいっぱいになってしまった。家全体のリフォームを機に寝室も快適な空間にしたい。

A
寝ながらテレビを見られるように、見やすい適切な位置に壁をレイアウト。テレビを掛けた壁面の裏側は収納としました。ウォークインクローゼットから溢れてしまった衣類の収納が収納可能になり、広く落ち着かない寝室を改善。インテリアは白を基調に感情の高まりを抑制するブルーをアクセントカラーとしています。 脈拍や体温が下がり呼吸もゆっくりと深くなる寝室に適したカラーで、眠りを誘う快適な空間に生まれ変わりました。
その他の相談
1~2階がレストランで3階が住宅だった建物を購入したので、専用住宅にリフォームしたい。来客が多いので、ゲストが喜ぶパーティールームが欲しい。
マンションですがキッチンを対面式に変更出来ますか?シンクやガス台の位置も合わせて変更したいです。
また、インテリアのイメージも一新し、収納はたっぷり取って冷蔵庫やオーブン・電子レンジなど全て壁面収納の、スッキリとしたスタイルを希望します。マンション特有の閉鎖的なバスルームを何とかしたい。高層階なので視線も気にならないし、夜景が綺麗なので窓側に浴室をもうけたい。
10年以上経ったコンクリート打ち放しの外壁を新築時のようにきれいにできますか?
断熱材が入っていない鉄筋コンクリートの住宅を、暑さ寒さを凌げる住宅にできますか?