Q
予定通り道路の拡張に伴い区画整理が行われることになり、マンション併用住宅の道路計画地にあたる部分を縮小することになりました。当時の計画と少し変わったみたいなので対応をお願いできますか?また、これを機に自宅部分のインテリアや間取りを一新したい。

A
新築当初の建物を当社のグループ企業で設計させて頂いた物件のリフォーム依頼です。新築当初から道路の拡張にあたる部分を切り離せるように設計されていたため、当時の計画を基に変更箇所に対応したリフォームを行いました。インテリアはナチュラルテイストからモダンに一新。縮小というネガティブな計画ですが、広々とした空間を叶え、一新したインテリアにオーナーも喜んでおられました。
その他の相談
ドレッシングルームの収納面を充実させたい。
現在の医院が手狭なので隣地に築40年以上の建物を購入した。リフォームして現在の医院とつなげたいが可能でしょうか?
中古住宅を購入しました。自宅を仕事場としているので、オフィス兼住宅への改装を考えています。
マンションを1棟所有しており、1・2階部分が自宅です。現在は子供が独立して1階のみで暮らしていましたが、子供の結婚を機に使用していない2階部分を子世帯の新居にしたい。2階部分には水回りはありませんが、建設当初に排水管に給水管を埋没してあります。それらを活かしてリフォームできますか?
リフォーム前提で中古マンションを購入しました。間取りやインテリアを一新したい。エントランスは暗さと廊下の閉塞感が気になります。